おはようございます。
最近指導を始めました、という人はもちろん、
だいぶ前から指導をしているバレエ教師も。
みんな、レッスンするためのプランは持っていると思います。
ただ、そのプランが、
前回のクラスはこうしたから、今日はこうやってみよう、というのをプランと呼んでいる人もいれば、
3か年計画かそれ以上!>年間計画>月間計画>週の計画>今日の予定に落とし込んだプランで指導をしている人もいる。
DLSのレッスンプランの立て方セミナーでは、
生徒たちを
・一番効率的に
・癖を治すというタイムロスを防ぎつつ
・ケガで辛い思いをせず
上達させるために
必要な授業計画を、どうやって作っていくのか?
を勉強していきます。
安全に指導していきたい、
レッスンにくる回数が少なくても、プロを目指していなくても、
みんなに上達してほしいという先生は、
年度が始まって間もない今、指導の計画についてじっくり考える時間をつくってみませんか?
https://www.dancerslifesupport.com/lessonplanws/